ブログ写真は縦?横?読者様のストレスにならないブログの書き方
- 2018.08.20
- ブログ記事の書き方

こんにちは!ブログ添削の専門家、松谷(まつや)です。
ブログを書くときに、ちょっと挟んであげるとグッと読みやすくなるのが「写真」。
あなたはブログに写真を載せるとき、「縦」のものを使いますか?
それとも「横」?
どんな写真を載せるかでも、読者様との距離は縮まりますよ。^^
読者様のストレスにならないブログの書き方・写真の載せ方
お客様が「何を使って」ブログを読むのか想像する
ブログを読む方法は2つ!
パソコンか、スマホか、ですよね。^^
さて、あなたのお客様はパソコンとスマホ、どちらで見ることが多いかご存知ですか?
もしもあなたのお客様が、子育て中のママの場合。
断然「スマホ」で見てる割合が高いのではないでしょうか?
パソコンに比べて、画面の小さいスマートフォン。
そこに、アリさんのような文字がビッシリ並んでいたら??
よっぽども好きなブロガーさんだったら、どんなに読みにくくても頑張って読むかもしれないけれど。
「パッ」と見て「ウワッ」と感じられたら、なかなか最後まで読んでもらえないのが現実です。
そんな時に活躍するのが!
文字と文字との空間を空けて「一息」つかせてくれる、写真の登場です!
読者さんが読んで下さる時の「手間」を想像する
パソコンでも、スマホでも、記事を下に下に読んでいくときは、スクロールしていきますよね。
その時、掲載している写真が「縦」だったら?
その分多くスクロールしないといけないですよね?
もしもその写真が「高さ」を見せることで価値がある!というものだったら、縦でもOK!
ただ、縦の写真が続いていたら?
えーらいスクロールしなくちゃいけなくなるのが、わかりますか?
どこまで写真なのーっ!って、突っ込みたくなることもあるかもしれません。苦笑
パソコンで見ていてもスクロールが大変というとは。
スマホだったら...?
「写真の向きなんて考えたことがなかった!無意識に縦で撮ってました!」
そう驚かれるサロンオーナー様はたくさんいらっしゃいます。
よっぽど「この写真は縦じゃなきゃ!!!」というものでない限り、撮影するときは「横」を徹底してみましょう。
ブログは「リズム」が大事!多様の縦写真は、リズムを崩す
ブログからお申込みが入る記事の特徴は、「最後までスラスラ記事が読めちゃう」ということ。
文字の詰まりすぎもなく。
無駄な空間もなく。
時には絵や写真を挟みながら。
読者様にとって「ストレスなく」最後まで読めて、「もっと!もっと!!」と次から次へと読みたくなるからこそ、お申込みに繋がるんです。
それが、縦写真がズラズラ並んでいると、リズムもガタガタになってしまいがち。
結局、写真をスクロールしている間に、記事の内容を忘れちゃった。なーんてことにもなりかねません。
今日一番のポイントなので、もう一度言いますね。
読者さんに最後まで記事を読んでもらうためにも、よっぽど「この写真は縦じゃなきゃ!!!」というものでない限り、撮影するときは「横」を徹底してみましょう。^^
あなたの綴るギフトレターから、たくさんのご縁が生まれますように♡
【魔法のブログ添削】サロンのブログ集客に繋がる!ブログの書き方 松谷美里でした。
-
前の記事
ブログのアクセスアップに繋がる!ブログの書き方 2018.08.19
-
次の記事
集客できるブログの書き方には、「共感ネタ」が欠かせない 2018.08.23