大切なテーマがありすぎて、絞りきれません!
- 2018.06.13
- ブログ記事の書き方

こんにちは!魔法のブログ添削、松谷(まつや)美里です。
あなたのサロンテーマは「ズバリ!!!」なんですか?
「あれもこれも大切で絞れません。」
コンサルでよくお聞きするこのお悩み、さて、あなたはいかがですか?
絞れないと選ばれない
「どれもこれも大切なテーマなんです」
お気持ち、よーーーーーーーーくわかります。
バザルトストーン®一つとっても、効果はこれでもか!!!ってくらいありますもん。
リフトアップ・シワ取り・美白・シミ取り・毛穴の開き改善・リラックス・肩こり首こりの改善・ウエストや太もものサイズダウン・生理不順の改善・便秘改善・むくみ緩和...
もうね、あげたらキリがないくらいです。
だからといって!
静岡 リフトアップ・シミ取り・美白・肩こり首こり改善・サイズダウン・便秘、生理不順改善・むくみ緩和サロン
こんなサロンテーマにしたら?
要は「なんでもござれ♪」のサロンってことですよね。
例えばあなたが本当にシミに悩んでいたとして、「もうシミのこと考えたくない!」と思った時。
「生理不順」やら「便秘改善」やら「サイズダウン」など、あなたが全く必要としていないテーマも一押し!にしてるサロンだったら.. .
「ここなら信頼できる!!!」と任せられるでしょうか。
欲張れば欲張るほど、お役に立てるはずのお客様とのご縁が遠のく
売りがたくさんある、というとこは、言い換えればサロンの入り口がたくさんある、ということ。
リフトアップ・シワ取り・美白・シミ取り・毛穴の開き改善・リラックス・肩こり首こりの改善・ウエストや太もものサイズダウン・生理不順の改善・便秘改善・むくみ緩和...
どれもこれも大切だからとメインにしようとすればするほど、扉の数が多くなる。
ほら、よくアニメなんかで洞窟に入っていったら、道が5個も6個もあって、主人公が困惑するって場面あるじゃないですか。
あれと同じ感じになってしまうんです。
つまりはあえて【お客様が選びたいのに選びにくい状態】を作ってしまっている、んですね。
ズバリ!のメインディッシュは一つ、副菜は複数あってもいい
「どうなってほしいかのテーマ、改めて考えました!」
先日、そうおっしゃったサロンオーナー様が出して下さった答え、それが・・・
「痩せれない、歪み、肩こり、疲れ、便秘、生理不順、生理痛で悩んでいる方の症状が改善してほしい」でした。
見事に扉が7つ!ある状態。
ここから何をするかというと、お役に立ちたい優先順位をつけていただくんです。
すると、「便秘や生理不順も大事だけど、それよりも”痩せれない方”のお役にたちたい!できるなら”肩こり”も」とだんだん明確になってきました。
そして最後に残ったメインテーマは!「無理なく痩せる」^^
メインテーマを「無理なく痩せる」
セカンドテーマは「肩こりも手放す」
サード以降に便秘や生理不順改善もあるけれど、それは、お客様の声やブログテーマの中にちょいちょい記載しながら紹介していけばOK♪
全部をメインにするのではなく。
無理なく痩せた!
↓
そしたら肩こりも改善した!
↓
気づけば生理不順も良くなってきた!
↓
頑固な便秘もすっきり出てる!
メインの結果から、あれもこれもついでに良いことがたくさん起きた♡というのであれば、お客様も迷いにくく、伝わりやすくなるのです。
ズバリ!!!のメインテーマの見つけ方
さて、たくさんある扉の中から、どれをメインにしよう?というのが迷いどころですよね。
そんな時は、少し過去を振り返ってみましょう。
あなたがサロンを立ち上げた理由は何ですか?
パートや正社員で企業にお勤めしていた方が、よっぽども収入は安定しているかもしれないのに。
あえて「企業」ではなく「起業」という道を選ばれた。
そこには、並々ならぬ想いがあったはずです。
・こんな経験をした
↓
・その時こんな気持ちだった
↓
・その経験を「今」悩んでいる方のお役に立てたい!
あなたは、どんな経験をされたのでしょう?
どんな想いを感じ、それをどう「意志」に変えてサロンをオープンされたのでしょう?
初心忘るべからず。
きっと最初の一歩に、あなただけのズバリ!!!なメインテーマが隠れているはずですよ。^^
あなたの綴るギフトレターから、たくさんのご縁が生まれますように♡
-
前の記事
ブログから予約に繋がらない5つの要素 2018.06.12
-
次の記事
施術の効果がより伝わる!ブログの書き方【3つ】のポイント 2018.06.18