ちゃんとした記事を書かなきゃ!とプレッシャーを感じる時のブログの書き方
- 2018.07.24
- 3分チャンネル動画

こんにちは!魔法のブログ添削、松谷(まつや)です。
「プロとして、ちゃんとした記事を書かなきゃ!」
「間違ったことを書いちゃいけない!」
あなたは、日々そんなプレッシャーに苛まれながら、ビクビクしながらブログを書こうとしていませんか?
今日はプレッシャーを跳ね除けて、ブログを書くことが楽しくなっちゃう♪たった一つの秘訣を動画で大公開!
そもそもプレッシャーを感じる理由とは?
プレッシャーを感じる理由として、一番多くあげられる理由。
それが「不特定多数の大勢の人が見ているから」。
誰が見てるかわからない。
パソコンの向こうには、何千何万もの人がいる。
間違ったことを少しでも書けば、集中砲火のように非難される。
そんな恐怖やプレッシャーを感じていませんか?
目に見えないプレッシャーは、単なる妄想でしかない
たくさんの人が見てる!
たくさんの人に見られてる!
そんな心配は、そもそも無用なんです。
なぜなら。
あなたのブログはあなたが思っているほど見られていないから。
もしかしたら、パソコンの向こうに1万人くらいの人がいる!と思ってるかもしれないけれど。
実際は3人だと思っておいた方がいい。
さらにその中で「毎日●●さんのブログをチェックしています!」という方は、もしかしたら一人かもしれない。笑
あなたに熱烈なファンがいて。
「いつもブログ楽しみにしています!」ってあっつーいメッセージやコメントをくれる方がいて。
更新情報は必ずチェックしてくれている。
もしかしたら、サロンにも足しげく通ってくれている方も中にはいるかもしれない。
そこまでのファンがいるなら、、、見てくれている方はもうちょっと多いかもしれないけど。
「たくさんの人がパソコンの向こうで私の記事をチェックしてる!」
それは、残念ながら妄想です。
そもそも、たくさんの人に見られている!と思えるほど、たくさんのファンがいる自信がありますか?^^
妄想のプレッシャーに押しつぶされたらもったいない!
チェックもされてないのに、「間違ったこと書いたら。。。」なんて萎縮してたらもったいない!
あなたのサロンだもん♪
あなたのブログだもん♪
もしかしたら毎日のように楽しみにしてくれてる読者さんは、一人かもしれない。
もしかしたら1000人かもしれない。(←羨ましいわ~あやかりたいわ~♡笑)
例え相手が何人であれ。
あなたが
・今の時期はこの情報がきっとお役に立つから伝えたい!
・昨日来て下さったお客様に、心からの感謝を伝えたい!
・おいしい居酒屋さん見つけたから、ぜひシェアしたい!(←個人的に知りたい♡)
そんな気持ちをめいっぱい込めて、どんどん伝えていけば大丈夫!
想いを自由に言葉にしても大丈夫!!
自分をごまかして、えーかっこしながら、先生らしく振舞いながら、窮屈な思いをしながら、しゃっちょこばった記事を書く方がよっぽども酷だから。
あなたは、本当は、誰に、何を伝えたいですか?
誰に、何を伝えたくて、起業という道を選びましたか?
プレッシャーだらけだったブログが楽しくなった、たった一つの気づき!
さぁ!お待たせしました!!!
ブログが苦痛で仕方なかったサロンオーナーさんが、今やブログを書くこと楽しくなったきっかけ。
それは、たった一つの「気づき」でした。
きっとブログを書くことがプレッシャーになっている方にとっても、大きな気づきになるはずです♪
ぜひメモを片手にご覧くださいね^^
では!【魔法のブログ添削3分チャンネル・第3弾!】始まり始まり~♪
あなたが綴るギフトレターから、たくさんの喜びとご縁が生まれますように♡
-
前の記事
一人のお客様から複数の記事ができる!ブログの書き方 2018.07.10
-
次の記事
ブログだけで信頼を得てお申込みに繋げる!ブログの書き方 2018.08.03