ベビーマッサージの集客を可能にする!ブログの書き方

ベビーマッサージの集客を可能にする!ブログの書き方

こんにちは!ブログ添削の専門家、松谷(まつや)です。

子育てママに人気の職業と言えば。

ベビーマッサージやおひるねアート、手形足型教室に、ベビーダンスなどがありますね。

ベビー系集客のポイントは、「ママの気持ちになること」です^^

ベビーマッサージやおひるねアートのベビー系集客を可能にする!ブログの書き方

あなたが「行って良かったー!」と思えるのはどんな記事?

まずは想像してみましょう。

あなたが子育て中のママだとします。

夜泣きや便秘、子育てのストレスに悩みながら、ブログで見つけたベビーマッサージ教室に行きました。

楽しい時間をすごして、赤ちゃんもご機嫌♪

写真も撮ってもらったので、次の日、お教室の先生のブログを楽しみに開いてみました。

その時!

どんな記事が載っていたら、あなたは「嬉しい♪」「また●●先生に会いたい♪」「行って良かった―♪」と思えますか?

 

お客様を味噌汁の出汁扱いしてはいけない

次の2つのうち、あなたがお客様だったら。

1)あなたとお子さんの写真と、わざわざ書いた感想を紹介しながら、「うちの教室に来るとこうなれますよー!」と書いてある記事

2)あなたとお子さんの写真を丁寧に載せてメッセージを添えてくれながら、感想に対しても温かい声掛けをしてくれてある記事

どちらの記事を書いてくれた先生に、また会いに行きたくなりますか?

ママの気持ちになって考えれば、とても簡単なことなんです。

 

お客様を、味噌汁の出汁と同じように扱ってはいけません。

 

もちろん「お客様のことを大切に思ってる!」「ママと赤ちゃんのために誠心誠意尽くしてる!」というお気持ちはよーくわかります。

けれど、その想いとは裏腹に、いざブログ記事を書くときになって、出汁にしてしまっているオーナーさんは本当に多いのです。

右見ても左見ても出汁だらけ!と驚くくらい、多いのです。

あなたの記事は、あなたがお客様だったとしても喜べるような内容になっていますか?

 

継続添削を卒業された、ベビー系教室の先生はこんなお声をいただいています

コンサルティングの宿題だった「今年中にイベントやりましょう!」のミッション、どうにか達成することができました!

美里さんに教えていただいたように募集を開始したところ、午前の部は募集開始一晩で満席になり、午後の部も無事満席になりました!(≧▽≦)

ちなみに、数人の講師で募集をかけましたが、お申込みは全て私のブログ&チラシからでした。

イベント当日は、お客様と楽しく過ごすことができ、お礼メールにとても嬉しいお返事をいただいたり。

イベントだけで終わらず、お教室にも興味を持っていただくことができました。

今回の経験をしたことで、きちんと「仕事」として成り立つラインで活動ができることをこれから自信を持って伝えていけると思います。

今回初めてイベントにチャレンジしてみたことで、とても良い経験が出来ましたし、たくさんのことを学べました。

お教室の方も、美里さんのサポートで学んだことを実践してきたところ、リピートにも繋がるようになってきたり。

来年のお教室もご、新規様から既に4件のお申込みをいただいています。

今度はランチ会にチャレンジしてみる予定なので、またご報告させてくださいね(^^)

 

コンサルティングとサポート、本当にありがとうございました!

こんな離れたところにいてもスカイプで受講できたことに感謝しています!

資格を取ってブログを立ち上げたけれど、お客様になかなか出会えない日々…。

どこが悪いのか、自分はどうしていけばいいのか、誰かのコンサルを受けてみよう!と思っても「わからないことがわからない」から、時間とお金が無駄になってしまうだけ…そんな状態でした。

自分からどう動いていいかわからなかった私にとって、美里さんのサポートスタイルは「これなら私でもできるかも!」と思えるものでした。

2時間の講座では、質問すらわからなかった私だったのが、美里さんの丁寧なアドバイスで、出来ていること・改善すべきこと・やるべきことが具体的に明確になり。

それまで悶々としていたものがスッキリとし、初めてお仕事として動き出せたように思えました。

サポートは、美里さんの方からアプローチして下さるので、ブログを書けば書いただけアドバイスがいただけ、モチベーションもあがりました。

美里さんからのメッセージにドキドキしていましたが。

OKをいただけた時には自信になり、修正をいただいたときは「そういう伝え方があったんだー!」と新たな発見と自分への視点を見直すことができました。

「お客様に向けて」「お客様の立場で」書いている「つもり」でも、まだまだ自分目線でしかなかったブログ。

1か月でご予約やお問い合わせをいただけるようになり、お客様から「ブログで触れていただいてありがとうございます!」とメールをいただけるようにまでなりました!

出逢いを大切に、相手を思いやること、お客様に喜んでいただける気遣いやさりげない心配り…

リアルでもブログでも、「相手のこと」をとことん大切にされる美里さんだからこそ、本当にたくさんのことを学ばさせていただきました。

私もいつか、自分の生徒さんにとっての美里さんのような存在になれるよう頑張ります!

 

今日のお教室に3人の新しい方がブログからお申込みして下さったんです!

ずっと来て下さっているママたちとも仲良くなって帰ってくれて、すごく嬉しかったです。

あっ、嬉しかった理由は。

遠くからお嫁に来て寂しい思いをしていたママが喜んで下さったからで、私がお教室をはじめた理由だったからです。

私も寂しかった時に(ベビーマッサージに)救われて、同じようなママが来てくれるようになるなんて。

あの時美里さんにお願いして、本当によかったって思ってます。

いつもありがとうございます。

 

サポートを受ける前は、仕事で1番何が楽しいのか、自分が何がしたいのかわからなくなっていました。

ブログは書くことに必死で、気持ちを文章に表すのが苦手で、かっこつけて宣伝ばかりしていました。

今考えたら、本当の自分じゃなかったんだと思います。

でも、今は大好きなお客様や赤ちゃん達が大好きな自分の素直な気持ちを伝えられるようになりました(*^^*)

伝えられるようになったらお客様が何度も足を運んでくださるようになったり、「私もそうだったんです!」とお申し込みしていただけるようになりました。

Facebookでも私が書く拙い文章でも「感動しました。」「私もそうだったんです。」と共感してくださる方が増えてきました。

自分の文章で周りからの反響があるなんてそれまでは思ってもみなかったので、ビックリです(*^^*)

教えていただいた事を元に、今は読んでくださっているかたに、自分らしく伝えられたらと思いながら文章を書いています。

ダメなところがあっても、足りなくても、ありのままの自分を出していけば良いんだと思えるようになりました(^^)

まだまだ書ききれないことばかりですが、たくさんのことに気づかせて下さった美里さんに感謝しています。

 

ブログ書いてればお客様に出会えるんだ!ちゃんとやってて良かった~!って思いました♪

焼津は集客できない地域だって言われてビビってたのに、募集したらすぐ満席になって。

焼津なのにいいんですか!?ってお客様に聞いちゃいました(笑)

地域は関係ないんですね!

ママさんたちに会えるのが嬉しくて嬉しくて!!

 

美里さーーん!!

またまたおうち教室のご予約がーー!!鳥肌が立ってしまいましたー。

なんでしょう…もうびっくりです!笑

ご予約のメールが来るって嬉しいですね!

子育てに悩みがあるママに寄り添ったお教室にしたいです♡

いかがですか?

ずっとブログを書き続けていたけれど、なかなか集客ができなかったオーナー様も。

「書き方を変えただけ」で次々とご予約が入るようになっていったのです。

 

何より、ブログ記事はギフトレター。

「来て来て来て!」とゴリ押しするものでもなく、宣伝カーのように声を大にして押し売りするものでもなく。

重たい荷物と宝物の赤ちゃんを抱えて、わざわざあなたのお教室に足を運んで下さったママへ、心からの感謝を伝える大切なお手紙。

 

さぁ、あなたはどのママと赤ちゃんに、どんなメッセージを届けたいですか?^^

 

あなたの綴るギフトレターから、たくさんのご縁が生まれますように♡
CTA-IMAGE 書き方のタイプを知り、魔法のブログ添削を受けると、読みやすく、伝わる記事に大変身! さらに継続コースでは、書き方を変えるだけで人が集まる縁結び文章術がマスターできるようになります。